重要なお知らせ
News & Topics
- すべて
- お知らせ
- オープンキャンパス
- 受験生向け告知
- 採用情報
- 広報・新聞記事
- コロナウイルス関連
- 地域連携
-
お知らせ 2025.08.07
2025年後学期【科目等履修生】願書受付について
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.08.05
8月2日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
お知らせ 2025.08.04
こどもたちの声を聴く ― 社会福祉専攻の学生が「こどもまんなかアクションリレーシンポジウム in やわたはま」をレポート
-
お知らせ 2025.08.04
2025年度 後学期「履修証明プログラム」申し込み受付開始
-
採用情報 2025.08.01
現代ビジネス学科(情報分野) 専任教員の公募
-
採用情報 2025.08.01
保育科専任教員(保育実務経験者)の公募
-
採用情報 2025.08.01
保育科専任教員の公募
-
採用情報 2025.08.01
心理子ども学科子ども専攻専任教員の公募
-
お知らせ 2025.08.07
2025年後学期【科目等履修生】願書受付について
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.08.05
8月2日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
お知らせ 2025.08.04
こどもたちの声を聴く ― 社会福祉専攻の学生が「こどもまんなかアクションリレーシンポジウム in やわたはま」をレポート
-
お知らせ 2025.08.04
2025年度 後学期「履修証明プログラム」申し込み受付開始
-
お知らせ 2025.07.30
夏期一斉休業のお知らせ
-
お知らせ 2025.07.29
社会福祉専攻の授業「障害者福祉論」で「あいサポート運動」研修を実施
-
お知らせ 2025.07.28
卒業生が高校の「異文化理解」授業に協力 ~ ルーマニア出身のチェアウシュ・ジョルジェッタさん ~
-
お知らせ広報・新聞記事 2025.07.28
プレスリリース(三間町 毛利家(宇和島市有形文化財)にて開催「長生きオルガン たなばたコンサート」を本学学生がサポート)
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.08.05
8月2日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.07.25
7月18日(金)に放課後オープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.07.17
7月12日(土)・13日(日)に出張オープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.07.08
7月5日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.06.16
6月14日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.06.09
6月6日(金)に放課後オープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.05.19
5月17日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.04.28
4月25日(金)に放課後オープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.08.05
8月2日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.07.25
7月18日(金)に放課後オープンキャンパスを開催しました!
-
お知らせ受験生向け告知 2025.07.22
感染症等に伴う2026年度入学者選抜の対応について
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.07.17
7月12日(土)・13日(日)に出張オープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.07.08
7月5日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.06.16
6月14日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.06.09
6月6日(金)に放課後オープンキャンパスを開催しました!
-
オープンキャンパスお知らせ受験生向け告知 2025.05.19
5月17日(土)にオープンキャンパスを開催しました!
-
採用情報 2025.08.01
現代ビジネス学科(情報分野) 専任教員の公募
-
採用情報 2025.08.01
保育科専任教員(保育実務経験者)の公募
-
採用情報 2025.08.01
保育科専任教員の公募
-
採用情報 2025.08.01
心理子ども学科子ども専攻専任教員の公募
-
採用情報 2025.07.17
心理子ども学科地域イノベーション専攻(情報分野)専任教員の公募
-
採用情報 2025.07.17
心理子ども学科地域イノベーション専攻(経済学分野)専任教員の公募
-
お知らせ広報・新聞記事 2025.07.28
プレスリリース(三間町 毛利家(宇和島市有形文化財)にて開催「長生きオルガン たなばたコンサート」を本学学生がサポート)
-
広報・新聞記事 2025.07.28
「人財」確保 柔軟思考で
-
広報・新聞記事 2025.07.23
【四季録】私の師匠の話(2)
-
広報・新聞記事 2025.07.23
【四季録】私の師匠の話(1)
-
広報・新聞記事 2025.07.23
【四季録】釣りゼミのこと(下)
-
お知らせ広報・新聞記事 2025.07.03
桐木副学長のインタビューが朝日新聞に掲載されました
-
お知らせ広報・新聞記事 2025.07.03
プレスリリース(日本・愛媛の繊維産業(化学繊維)の歩みを大学生に伝える授業 開講のご案内)
-
広報・新聞記事 2025.07.01
新入学児 一緒に学ぼう
-
お知らせコロナウイルス関連受験生向け告知 2023.10.16
新型コロナウイルス・インフルエンザ等の感染症に伴う2024年度入学者選抜の対応について
-
お知らせコロナウイルス関連 2023.02.13
新型コロナウイルス感染者の発生について(2/8)
-
お知らせコロナウイルス関連 2023.02.03
新型コロナウイルス感染者の発生について(2/1)
-
お知らせコロナウイルス関連 2023.01.27
新型コロナウイルス感染者の発生について(1/25)
-
お知らせコロナウイルス関連 2023.01.20
新型コロナウイルス感染者の発生について(1/18)
-
お知らせコロナウイルス関連 2023.01.12
新型コロナウイルス感染者の発生について(1/11)
-
お知らせコロナウイルス関連 2023.01.05
新型コロナウイルス感染者の発生について(1/4)
-
お知らせコロナウイルス関連 2023.01.05
新型コロナウイルス感染者の発生について(12/28)
-
地域連携 2025.07.09
三島高校で出張講義を開催
-
お知らせ地域連携 2024.11.25
松山市文化・スポーツ振興財団との連携事業「こども運動教室」で保育科の1年生が運動を指導しました
-
お知らせ地域連携 2024.11.11
「松山東雲学園 児童クラブ」2025年度入所児童 募集開始
-
お知らせ地域連携 2024.04.30
松山東雲学園児童クラブ 夏休み期間 限定利用の受け入れについて
-
お知らせ地域連携 2024.03.18
2024年4月1日開設! 松山東雲学園 児童クラブ
-
お知らせ地域連携 2024.02.02
地域の園児をお招きしてペープサートを行いました
-
お知らせ地域連携 2024.01.30
社会教育実践 報告会
-
お知らせ地域連携 2024.01.30
「えひめ愛ある 食の市」3代目しののめ魚魚っとガール出店情報
学科紹介
松山東雲女子大学
人文科学部
心理子ども学科
松山東雲短期大学
東雲の特色

- Point 01「新しき世の鑑(かがみ)となる女性(ひと)」に。
本学園は130余年前、四国で最初の女学校として設立されました。現在では四国で唯一の女子大学としてその歴史を刻んでいます。
女性の活躍がうたわれる現代社会において、自分の力で生き方を選択できる女性、多くのよき学びと出会いを通して、自分を信じ、挑戦し、成長し続けられる女性を育てています。

- Point 02「なりたい自分」になるために。
入学前教育からスタートし、入学後はアドバイザー制度のもと、学生5~10人に先生1人というアットホームな環境で学生生活から学修面までをきめ細やかにサポートします。卒業後の進路も、少人数だからこそできる個別サポートで、学生一人ひとりに向き合い、めざす「夢」をバックアップしていきます。

- Point 03学び合い、支え合う場所。
地域に開かれた女子教育の拠点とし「東雲」は存在しています。
保育園、幼稚園を併設する桑原キャンパスは、子育て支援の拠点としても広く地域に開放しています。「学びたい」と思う気持ち、「子育てをサポートしてほしい」といった新たな歩みをスタートするとき、共に学び支え合える場所として、これからも地域と共にあり続けます。