2025年度予約採用候補者説明会「進学届」の提出について(高校在学中に採用候補者となっている方へ)

松山東雲女子大学・松山東雲短期大学に合格された皆さんへ

合格おめでとうございます。松山東雲女子大学・松山東雲短期大学に合格された皆さんに心よりお慶び申し上げます。高等学校で日本学生支援機構の予約採用候補者となった方を対象に、以下の日程で説明会および「進学届」の提出に必要な識別番号(ID)、パスワードの配付を行います。説明会に参加するまでに事前準備お願いいたします。

※採用候補者の方は、入学後(4/2以降)に「進学届」の提出(インターネットでの提出)等、所定の手続きを経て本採用となります。

【事前準備】
①進学前準備チェックシートを完成させてください。

②3月12日(火)~3月26日(水)までに「進学届入力下書き用紙」を参考に作成した、以下の「進学届提出に係る事前確認フォーム」にご回答ください。
回答内容を確認後、「件名:事前確認完了」でフォームにご回答いただいたメールアドレスにお送りいたします。
こちらのメール内容を、識別番号(ID)、パスワードの配付時に確認しますので、すぐに提示できるようにお願いいたします。
回答内容に不備等があった場合も、ご連絡いたします。

進学届提出に係る事前確認フォーム:https://forms.gle/SRmEvrjNaWs1x3Gx7
「進学届入力下書き用紙」(ダウンロード可)

【説明会日時】
説明会の中で、識別番号(ID)、パスワードの配付についてご案内します。

日時場所
2025年4月2日(水)14:30~A-2-1

【持参および提出する書類】
 (書類2、4-①、4-②についてはダウンロード可能です)

<全員>
 1.「令和7年度大学等奨学生採用候補者決定通知(進学先提出用)」
 2.進学前準備チェックシート
 3.奨学金振込口座(学生本人名義)通帳のコピー

<給付奨学金>(該当者のみ)
 4.自宅外通学の方
   ①【給付様式35】通学形態変更届(自宅外通学)(記入例を参考に作成してください)
   ②記入例【給付様式35】通学形態変更届(自宅外通学)およびチェックシート等
   ③自宅外通学証明書類(契約者または入居者としての本人氏名の記載があるアパート・マンション等の「賃貸借契約書」コピー)

<貸与奨学金>(該当者のみ)
 6.入学時特別増額貸与奨学金希望者で日本政策金融公庫の手続きが「必要」な方
   ①入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書(採用候補者決定通知に同封)
   ②融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー

【進学届送信までの流れ】
1.進学前準備チェックシートを完成させる。
2.進学届提出に係る事前確認フォームに回答し、3月26日(水)までに「件名:事前確認完了」のメールをお受け取り下さい。
3.4月2日(水)14:30からの説明会および識別番号(ID)、パスワード配付に参加してください。
  
4.識別番号(ID)、パスワードを受け取り、「進学届入力下書き用紙」を完成させ、その内容を進学届提出入力用ページ(日本学生支援機構スカラネット)から入力し、送信してください。

【進学届送信後の振込予定】
以下のとおり、進学届の送信日によって、初回振込予定日が変わります。
必ず、第2回目までに送信を完了させてください。

採用時期進学届送信期間初回振込日
第1回(4月採用)4月2日(水)~4月7日(月)4月21日(月)
第2回(5月採用)4月8日(火)~4月23日(水)5月16日(金)

     
お問い合わせ先:学生支援課 メールアドレス:gaku@shinonome.ac.jp