NEWS & TOPICS

お知らせ 2025.06.17
子ども専攻 鏡原先生がデザイン知育雑貨ブランドと共同開発した幼児向け工作ブックが発売中
このたび、発達心理学・教育学の専門で、非認知能力の研究にも力を注いでいる子ども専攻 鏡原崇史先生がデザイン知育雑貨ブランドFÖRNE<フォルネ>様と共同開発した幼児向け工作ブック「はじめてのペーパープレイブック」が6月16日より発売になりました。
共働き世帯が増え、忙しい毎日の中で、つい子どもにスマートフォンの動画を見せる「スマホ育児」に頼らざるを得ない…。そんな保護者の苦しい現状を少しでも支えたいという思いから開発されました。食べもの・動物・乗りものなど親しみやすいテーマの21種類の工作と、和紙や薄紙など感触が異なる12枚のちぎり紙をセット。
「感覚」「手指操作」「非認知能力」の3つ視点を大切にしており、ちぎる・折る・貼るといった指先を使う遊びを通して、子どもの自由な感性や表現する楽しさを育みます。また、親子で共同する創作時間はコミュニケーション能力を高めることにもつながります。
完成した作品は飾って楽しめ、収納に便利な黒いボックス付き。詳しくは次のサイトをご覧ください。
https://forne.net/products/paperplaybook-1st
また、鏡原先生は同ブランドサイト内の「教えて!鏡原先生」コーナーにて、育児や発達に関する疑問に回答しています。専門家への相談は敷居が高いと感じられがちですが、気軽に質問できる場となっています。
https://forne.net/pages/dr-k

