地域イノベーション専攻 学科・専攻プログラム 年間テーマ

6/14 (土) 10:00~14:00
テーマ | あなたの「ふつう」は誰かの「びっくり」!? ~異文化と向き合うヒント~ |
---|---|
内容 | 「語学さえできれば、外国の人とスムーズにコミュニケーションできる」と思っていませんか?でも実は、言葉だけではうまく伝わらないこともたくさんあるのです。文化や価値観の違いを理解した上でどのように信頼関係を築いていけるのか、一緒に考えていきましょう。 |
申し込み | https://college.shinonome.ac.jp/shinonome-oc/20250614-2/ |
7/5 (土) 10:00~14:00
テーマ | 【データサイエンス】 ~生成AIとデータ分析~ |
---|---|
内容 | これまでデータ分析にはプログラミングの技術が必須でしたが、生成AIの出現によりプログラミングをしなくとも、ある程度のデータ分析が可能となりました。この授業ではChatGPTとオープンデータを用いたデータ分析を体験します。 |
申し込み | https://college.shinonome.ac.jp/shinonome-oc/20250705-3/ |
8/2 (土) 10:00~14:00
テーマ | 【ビジネス】×【デジタル】 これからの時代に求められるビジネススキルとは? |
---|---|
内容 | 経済産業省が推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)でキーワードとなるのが「データ」と「デジタル」です。実際のビジネス現場において何が起こっているのか。わかりやすく解説します。 |
申し込み | https://college.shinonome.ac.jp/shinonome-oc/20250802-2/ |
9/6 (土) 10:00~14:00
テーマ | 【社会】 『地域社会学』 ~再生可能エネルギーと地域社会~ |
---|---|
内容 | 地域には活用されていない再生可能なエネルギー資源が多くあります。再生可能エネルギー情報提供システム(REPOS)を利用して、我々の身近な地域にどれほどのエネルギーが眠っているのかを把握しつつ、そのエネルギーを活用するための課題について検討します。 |
申し込み | https://college.shinonome.ac.jp/shinonome-oc/20250906-2/ |
学科・専攻プログラムの様子








