2025/5/17 (土) オープンキャンパス 学科・専攻プログラムテーマ
子ども専攻
地域×免許・資格 専門性の高い学び実現の全貌―秘訣は地域での学び
こどもが好き、からはじまる学び。
子ども専攻では保育士と幼稚園Ⅰ種に加え、社会福祉士(国家試験受験資格)、小学校・特別支援学校(提携大学利用)、社会福祉主事、認定絵本士、レクレーション・インストラクター、ピアヘルパーの免許・資格が取得可能。取れる資格の多さ、タイパ・コスパは中・四国で随一!
さらに、地域に出て五感で感じて、目の前の地域課題に対して専門性を生かして挑戦! 先輩たちにそんな挑戦の全貌を楽しく教えてもらいます♪

社会福祉専攻
医療×社会福祉士 ~患者様に寄り添う力~
前半は、社会福祉士の職業的特徴や本学の社会福祉専攻の学びの特徴についてミニ講話をします。後半は、病院で医療ソーシャルワーカーとして活躍する本学卒業生をゲストに迎え、医療現場での社会福祉士の仕事の内容や働く魅力などを対話形式でわかりやすく紹介します。

地域イノベーション専攻
しののめイノベバス、出発進行! 地域イノベーション専攻西村ゼミの現在(いま)
地域イノベーション専攻は今年2年目!先輩たちはどんな学生生活を送っているのでしょうか?西村ゼミの活動を一緒に体験しながら、先輩や先生とも仲良くなりましょう!

保育科
認定こども園に行ってみよう!
実際に大学内にある認定こども園に行ってみよう!
先輩保育者の話をも聞けるかも・・・

現代ビジネス学科
言葉で伝えてみようーーフォトイラストで575
この授業は、「日本語表現Ⅰ」の授業の一部を体験してもらうものです。写真やイラストから連想することや、感じたこと、思ったことを短文(五七五)で表現して、それを他の人に伝えてみます。俳句ではないので、ひねりは必要ありません。自身の言葉の世界の広がりを楽しんでみましょう。

食物栄養学科
わらび餅を作ってみよう!
和菓子で人気の高いわらび餅ですが、少ない材料で簡単に作ることができます。加熱によるデンプンの性質変化を調理を通して確認してみましょう。お家でも実践しやすいのでぜひ体験してみてください。
